ホーム > 成果普及活動 > 研究センター公開・見学

成果普及活動 

第60回名大祭 研究室公開企画

地球不思議体験(2019/06/15)

開催日時:2019/06/15(土) 13:00-17:00
場所:理学部E館 E124・E127(企画),E132(特別講演)
特別講演:11:30-12:00「大地の変動を読み解く:地殻変動学の挑戦」鷺谷威 教授
主催:名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター
ポスター(PDF:852KB)

特別講演
「大地の変動を読み解く:地殻変動学の挑戦」
 参加型の講演で、子供から大人まで熱心に講演を聞いていただけました。
研究室公開全体の様子①
小さなお子様からご年配の方まで、300名近い幅広い世代の方々にご来場いただきました。
研究室公開全体の様子②
どの年齢層でも楽しめるように企画内容を体験型にしたことで,多くの方々に満足していただけました。
火山噴火再現実験①
火山がどうして噴火するのかについて、油粘土や洗濯のり、重曹などを使って噴火のメカニズムの再現をしました。
火山噴火再現実験②
岩石や鉱物も実物を使いながら紹介しました。(地物の熊谷先生に協力していただきました)
 
ダジックアース
球体スクリーンを使って、地球や月、惑星、東北地方太平洋沖地震の津波の伝播のシミュレーションを投影し、解説しました。
ダイラタンシー実験
水溶き片栗粉を使って「固体のように硬くなったり、液体のようにサラサラになったり」する不思議な現象を紹介しました。 握る、叩く、走る、立ち止まるといった様々なアクションでその不思議な性質を体験してもらいました。
電気探査実験①
水と砂を混ぜた中に埋めた物を,宝探しするゲームを通して、電気探査の技術を体験していただきました。
 
電気探査実験②
測定してもらった電流と電圧から、パソコンを使って地下の電気の流れにくさ (比抵抗)を計算し、「宝物」がどこにあるか考えてもらっています。




研究室公開の感想

・今年度は、地球惑星ダイナミクス講座、地球物理学講座の二つの講座で協力して研究室公開を行いました。
・「火山噴火実験」、「ダイラタンシー実験」、「電気探査実験」、「ダジックアース」の計4つの企画を行いました。
・電気探査実験は今年度から新しく始めた試みということもあり、企画の内容的にも大勢の来場者の方を一度に対応することができないため、少々混雑が見られました。来年度は企画、運営にさらなる工夫が必要と考えます。
・今年度も大盛況であった印象があります。小さなお子様からご年配の方まで300名を超える幅広い世代の方に来場していただきました。
・最後になりましたが、本企画に参加していただいた学生の皆様、特別講演を担当してくださった鷺谷先生、準備の段階から協力してくださった先生方、して来場者の皆様全員のご協力があったからこその本企画だと思います。ここに感謝申し上げます。

M2 中込広大