ホーム > 研究成果 > 学会発表 > 日本地震学会
研究成果
日本地震学会
- 閲覧する年度を選択
名古屋大学環境学研究科 地震火山研究センター 発表タイトル一覧
- 2021年
- 日本地震学会秋季大会プログラム[2021年10月14日(木)-10月16日(土)]
- 場所:
- オンライン
詳細は日本地震学会2021年秋季大会ホームページ http://www.zisin.or.jp/ をご覧ください。
演題番号 | タイトル | 著者(#発表者) |
---|---|---|
S01-03 | 自己相関関数の誤差評価-反射断面推定の信頼性向上に向けて | #前田 裕太、渡辺 俊樹 |
S01-04 | 近地地震を用いた受動的反射波イメージング: MeSOnetデータへのRTM法の適用 | #白石 和也、渡辺 俊樹 |
S02-04 | マルチプラットフォーム次世代WINシステムの開発(1) | #中川 茂樹、青山 裕、高橋 浩晃、前田 拓人、内田直希、山本 希、大竹 和生、鶴岡 弘、青木 陽介、前田 裕太、大見 士朗、中道 治久、大久保 慎人、松島 健、八木原 寛、汐見 勝彦、植平 賢司、上田 英樹、宮岡 一樹、溜渕 功史、本多 亮、関根秀太郎 |
S02-07 | 豊橋沖海底ケーブルを用いた長期間DAS観測 | #木村 俊則、荒木 英一郎、横引 貴史、山岡 耕春、辻 修平、渡辺 俊樹 |
S03-02 | 能登半島で発生した群発地震と、それに伴ってゆっくりと進行する地殻変動 | #田中 優作、鷺谷 威 |
S03-04 | 継続時間1時間のスロースリップイベント | #勝間田 明男、宮岡 一樹、露木 貴裕、板場 智史、田中 昌之、伊藤 武男、高森 昭光、新谷 昌人 |
S09-04 | 地殻内地震活動とGNSS変位から推定される表層荷重の季節変動性 | #上田 拓、加藤 愛太郎、Johnson Christopher、寺川 寿子 |
S09-17 | 噴火や群発活動の誘因かもしれない御嶽山山頂周辺のやや深い地震活動その1 | #山中佳子 |
S09-21 | 深部低周波微動から検出された2次的スリップフロントの特徴 | #前田 拓也、小原 一成、竹尾 明子、松澤 孝紀、田中 優作 |
S18-02 | 活断層の長期評価と地震動予測に関する理学系専門家向けアンケート調査 ー不確実性を有する情報の発信方法改善に向けてー | #光井 能麻、鷺谷 威 |
S02P-04 | 東北地方中南部における地震活動(序報) | #岡田 知己、中山 貴史、平原 聡、堀内 茂木、勝俣 啓、大園 真子、小菅 正裕、前田 拓人、山中 佳子、片尾 浩、松島 健、八木原 寛、2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ |
S06P-02 | S波スプリッティング解析による東北地方の地震波速度異方性測定(4) | #水田 達也、岡田 知己、Savage Martha、高木 涼太、吉田 圭佑、酒井 慎一、勝俣 啓、大園 真子、小菅 正裕、前田 拓人、山中 佳子、片尾 浩、松島 健、八木原 寛、中山 貴史、平原 聡、河野 俊夫、松澤 暢、2011年東北地方太平洋沖地震 緊急観測グループ |
S09P-11 | 東北地方の応力場と発生した地震の断層面との関係(3) | #田上 綾香、松野 愛弥、岡田 知己、酒井 慎一、大園 真子、勝俣 啓、小菅 正裕、山中 佳子、片尾 浩、松島 健、八木原 寛、中山 貴史、平原 聡、河野俊夫、堀 修一郎、松澤 暢、2011年東北地方太平洋沖地震緊急観測グループ |
S09P-16 | 直接的先験情報を考慮した長期間地震データによるテクトニック応力場の推定 | #寺川 寿子、松浦 充宏 |