ホーム > 研究成果 > 学会発表 > 日本地球惑星科学連合大会

研究成果 

日本地球惑星科学連合大会

閲覧する年度を選択

名古屋大学環境学研究科 地震火山研究センター 発表タイトル一覧

2015年
日本地球惑星科学連合大会 [2015年05月24日(日)-05月28日(木)] 
場所:
幕張メッセ国際会議場
演題番号 タイトル 著者(#発表者)
*U05-12 急成長モンゴルにおけるレジリエンスに関するトランスディシプリナリー研究の創出 #鈴木康弘,篠田雅人
U07-09 御嶽山噴火後の国・自治体の取り組みと課題 #山岡耕春
G02-P04 災害と共存して生きていくための観光防災街歩き地図 -幸田町での試み- #山中佳子,松多信尚,小川真護,近藤ひろ子,遠藤悠,中井春香
MTT05-11 海洋GNSSブイアレイを用いた総合防災システムの提案 #加藤照之,寺田幸博,田所敬一,小司禎教,瀬古弘,石井守,西岡 未知,山本伸一,豊嶋守生,岩切直彦,越川尚清,本橋修,和田晃,今田成之
SCG57-14 神城断層周辺の地殻変動と2014年長野県北部地震 #鷺谷威,寺谷尚子,西村卓也,矢来博司,水藤尚
SCG57-P29 稠密アレイ自然地震観測による南アルプス南端部地域のフィリピン海プレートの構造 #川崎悠介,渡辺俊樹,加藤愛太郎,狩野謙一,伊藤谷生,阿部進,野田克也,河内徳,山岡耕春
SCG60-09 Split of the Philippine Sea plate and non-volcanic seismic swarm in Wakayama district, SW Japan #加藤愛太郎,岩崎貴哉
SCG60-10 間隙流体圧場の時間発展解析に基づく地震発生メカニズムの考察 #寺川寿子,NicholasDeichmann
SCG63-01 「雪氷圏地震学」の最近の動向 #金尾政紀,坪井誠司,豊国源知,古本宗充
SCG63-04 海洋潮汐によりトリガーされる氷河地震 #伊藤武男,古本宗充
SCG64-41 複数ブイを用いた海底地殻変動観測手法の開発 #田所敬一,藤井越百,安田健二,生田領野,植村雄一,松廣健二郎
SCG64-P17 熊野灘および南海トラフにおける海底地殻変動 #今田成之,寺田幸博,坂上啓,田所敬一,加藤照之
SCG65-04 地震長期評価の問題点:兵庫県南部地震の教訓は活かされているか? #鷺谷威
SGD23-12 石垣島における陸水擾乱の重力への影響とそのモニタリングのための新たな試み #名和一成,今西祐一,伊藤忍,田中愛幸,田村良明,宮川歩夢,風間卓仁,宮地竹史,奥田隆,山谷祐介,池田博,杉原光彦
SIT36-02 火山における弾性波アクロスの現状と展望 #山岡耕春
SIT36-05 電磁アクロスにおける大規模データ解析の刷新に向けて #大谷隆浩,鹿野豊,中島崇裕,國友孝洋,藤井直之,熊澤峰夫
SIT36-07 弾性波と電磁波を統合した全地球内部の物理的状態の能動的周波数コムスペクトル観測法 #熊澤峰夫,東原紘道,藤井直之,國友孝洋,竹内希,小川康雄,大谷隆浩
SIT36-P01 電磁・弾性波アクロスの統合による火山熱水系の変動イメージングへ向けて #藤井直之,中島崇裕,國友孝洋,大谷隆浩,小川康雄,熊沢峰夫
SSS26-05 高周波地震波形シミュレーションから推定されるタール火山の減衰構造と地震波動場の特性 #森岡英恵,熊谷博之,前田拓人,前田裕太
SSS26-22 弾性波アクロス土岐送信による東海地域の地震波速度変化 #國友孝洋,山岡耕春,渡辺俊樹
SSS28-30 2014年長野県神城断層地震と活断層-何を学ぶべきか?- #鈴木康弘,2014年神城断層地震地形調査グループ
SSS28-P11 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)に伴う地表地震断層と活断層 #廣内大助,杉戸信彦,金田平太郎,後藤秀昭,松多信,鈴木康弘,石黒聡士,熊原康博,2014年神城断層地震地形調査グループ
SSS28-P12 2014年長野県北部の地震(神城断層地震)で現れた地表地震断層と既存活断層の位置関係 #澤祥,松多信尚,渡辺満久,鈴木康弘,中田高,長野県神城断層地震変動地形研究グループ
SSS30-16 低応力降下量と震源の移動が示唆する2012年丹沢山地クラスター地震活動の原因 #山田卓司,行竹洋平,寺川寿子,新井隆太
SSS30-P02 遠地実体波を用いた巨大地震の震源過程速報解析に向けて: 波線理論によるグリーン関数の問題点とその影響の考察 #吉本昌弘,山中佳子
SSS31-04 フィリピン・ミンダナオ島におけるプレート収束過程と地殻ブロック運動 #塩見雅彦,田部井隆雄,大倉敬宏,木股文昭,伊藤武男
SSS31-P03 喜界島周辺の地殻変動 #伊藤武男,古本宗充,鷺谷威,堀川信一郎,奥田隆,松廣健二郎,野村晋一,横井大輝,大間俊樹,伊藤和也
SSS31-P13 東濃地震科学研究所のボアホール観測網で検出された東北地方太平洋沖地震に伴う弾性波アクロス信号の走時変化 國友孝洋,#浅井康広,大久保慎人
STT53-P02 地下への空気圧入に伴う地震波伝達関数の時間変化 本城泰樹,#鶴我佳代子,笠原順三,山岡耕春,生田領野,伊藤潔
SVC12-P04 桜島火山における反復地震探査(2014年観測) #筒井智樹,井口正人,中道治久,為栗健,池田啓二,大島弘光,山本希,野上健治,大湊隆雄,小山崇夫,前田裕太,大倉敬宏,清水洋,八木原寛,小林励司,前川徳光,平原聡,渡邉篤志,堀川信一郎,松廣健二郎,吉川慎,園田忠臣,関健次郎,平野舟一郎,平松秀行,通山尚史,河野太亮
SVC45-11 御嶽山の2014年噴火における火山岩塊の数値的研究 #常松佳恵,金子隆之,石峯康浩,吉本充宏,藤井敏嗣,山岡耕春
SVC45-13 2014年御嶽山噴火に伴う地震活動の時空間発展 #加藤愛太郎,寺川寿子,山中佳子,前田裕太,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
SVC45-14 2014年御獄山噴火に伴う地震メカニズム解の時間変化 #寺川寿子,加藤愛太郎,山中佳子,前田裕太,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
SVC45-15 精密水準測量データから推定する御嶽2014年噴火の準備過程(2006-2014) #村瀬雅之,木股文昭,宮島力男,森済,山中佳子,堀川信一郎,松廣健二郎,大倉敬宏,吉川慎,井上寛之,三島壮智,園田忠臣,松島 健,内田和也
SVC45-P37 アクロスによる桜島火山活動に伴う地震波伝播特性の変化の推定 #前田裕太,山岡耕春,宮町宏樹,渡辺俊樹,國友孝洋,生田領野,井口正人

*は招待講演