ホーム > 研究成果 > 学会発表 > 日本地球惑星科学連合大会

研究成果 

日本地球惑星科学連合大会

閲覧する年度を選択

名古屋大学環境学研究科 地震火山研究センター 発表タイトル一覧

2014年
日本地球惑星科学連合大会 [2014年04月28日(月)-05月02日(金)] 
場所:
パシフィコ横浜 会議センター
演題番号 タイトル 著者(#発表者)
*U08-01 日本地震学会における東日本大震災対応と学界の災害・環境対応のあり方 #田所敬一
*U10-01 地球科学者と行政担当者の相互理解による災害軽減をめざす #山岡耕春
PPS26-04 その場年代計測装置による月惑星年代学探査 #諸田智克, 杉田精司, 長勇一郎, 三浦弥生,渡邊誠一郎,大竹真紀子,小林直樹,唐牛譲,古本宗充,本田親寿,杉原孝充,石原吉明,石橋高,荒井朋子 ,武田弘,寺田健太郎,鎌田俊一,佐伯和人,小林進悟,亀田真吾,吉岡和夫,岡崎隆司,並木則行,小林正規,大野宗祐, 千秋博紀,和田浩二,橘省吾,田中智,向井利典
SSS26-06 濃尾地震断層域におけるレシーバ関数解析(その2) #飯高隆,五十嵐俊博,加藤愛太郎, 岩崎貴哉, 濃尾地震断層域合同地震観測グループ
SSS27-11 反射法データの波形インバージョンと断層構造調査への適用 #渡辺俊樹,小林雅実,山岡耕春,伊藤谷生,狩野謙一,阿部進
SSS28-04 人間以上に高精度の地震波自動読み取りシステムの開発(その6) #堀内茂木,堀内優子,飯尾能久,高田陽一郎,澤田義博,関根秀太郎,中山貴史,平原聡,河野俊夫,中島淳一,岡田知己,海野徳仁,長谷川昭,小原一成,加藤愛太郎,中野優,中村武史,高橋成実
SSS28-P05 自動CMT解決定精度向上のためのパルス状異常波形の除去方法の検討 #酒井孝英,熊谷博之,中野優,前田裕太,山品匡史,プリードネルソン,井上公,Melosantos Arnold,Figueroa Melquiades,Punongbayan Jane, Narag Ishma
SSS29-06 ゆっくり滑りを示唆する前震活動 #加藤愛太郎,小原一成
SSS31-04 濃尾平野周辺の三次元地震波速度構造 #中島淳一,加藤愛太郎,岩崎貴哉,濃尾地震断層域合同地震観測グループ
SSS31-05 濃尾断層帯における応力インバージョン解析 #勝俣啓,小菅正裕,片尾浩,山田卓司,加藤愛太郎,濃尾地震断層域合同地震観測グループ
SSS33-01 粘弾性応答を考慮した2011年東北沖地震の余効すべりの時空間分布 鈴木翔太,#伊藤武男,里嘉千茂,兵藤守
SSS33-14 GPS津波計を活用したGPS ―音響システムによる海底地殻変動の連続観測 #今田成之,寺田幸博,坂上啓,田所敬一,加藤照之
SSS33-P11 フィリピン・ミンダナオ島におけるフィリピン海プレートの収束の解明 #中村保彦, 田部井隆雄,大倉敬宏,木股文昭,Teresito C. Bacolol, Endra Gunawan
SIT04-06 Enhancement of slow earthquakes by geometrical irregularity of subducting oceanic crust #加藤愛太郎,小原一成,武田哲也
SVC50-08 爆発地震の解析から示唆されるフィリピン・マヨン火山の水蒸気爆発モデル #前田裕太,熊谷博之,Lacson Rudy,Figueroa Melquiades,山品匡史,大倉敬宏,Bornas Antonia
SVC50-10 2011年霧島火山の噴火に伴って発生した火山性微動の時空間的特徴 #中元真美,松本聡,山中佳子,清水洋,中道治久,市原美恵,及川純
SVC55-P12 地殻変動観測から推定される三宅島火山の圧力源について #福井海世,松島健,及川純,渡邉篤志,奥田隆,小澤拓,宮城洋介,河野裕希
SVC55-P25 桜島火山における反復地震探査(2013年) #筒井智樹,井口正人,中道治久,為栗健,八木原寛,大湊隆雄,菅井明, 大島弘光,三浦哲,山本希,市來雅啓,野上健治,武尾実,市原美恵,及川純,山中佳子,大倉敬宏,安部祐希,清水洋,山下裕亮,宮町宏樹,小林励司,味喜大介,山本圭吾,前川徳光,平原聡,渡邉篤志,奥田隆,堀川信一郎,松廣健二郎,園田忠臣,関健次郎,吉川慎,平野舟一郎,渡邊幸弘,碓井勇二,小林宰,池田啓二,長門信也,小枝智幸
SVC55-P26 2013年桜島人工地震探査の概要と2008年実施探査との比較 #中道治久,筒井智樹,為栗健,井口正人,八木原寛,大湊隆雄,菅井明,大島弘光,三浦哲,山本希,市來雅啓,野上健治,武尾実,市原美恵,及川純,山中佳子,大倉敬宏,安部祐希,清水洋,山下裕亮,宮町宏樹,小林励司,味喜大介,山本圭吾,前川徳光,平原聡,渡邉篤志,奥田隆,堀川信一郎,松廣健二郎,園田忠臣,関健次郎,吉川慎,平野舟一郎,渡邊幸弘,碓井勇二,小林宰,池田啓二,長門信也,小枝智幸
SVC55-P27 桜島火山おけるアクロスを用いた能動的モニタリングー観測報告3ー #宮町宏樹,有門那津美,八木原寛,山岡耕春,渡辺俊樹,國友孝洋,井口正人,為栗健,三ケ田均,竹中博士,清水洋,生田領野
SVC55-P32 高周波地震波振幅の解析から推定されるタール火山(フィリピン)の浅部S波減衰領域とマグマシステム #熊谷博之,前田裕太,Figueroa Melquiades,山品匡史,Bornas Ma. Antonia
SCG64-01 2013-2014年房総スロースリップイベントにおけるすべりと地震活動の時空間発展 #福田淳一,加藤愛太郎,小原一成,三浦哲
SCG64-02 2011年東北沖地震に誘発された房総スロースリップイベント #加藤愛太郎,五十嵐俊博,小原一成
SCG66-03 中越地域の地殻変動に基づく歪み集中機構の考察 #鷺谷 威,Meneses Angela
SCG66-04 プレート境界の摩擦強度が支配する沈み込み帯のテクトニック応力場 #松浦充宏,野田朱美,寺川寿子,深畑幸俊
SCG67-P02 陸域および海域の地殻変動速度を用いた南海トラフ沿いのすべり欠損速度のイン ヴァージョン解析 #渡部豪,田所敬,安田健二,藤井越百,生田領野,奥田隆,久野正博
SCG67-P05 複数ブイを用いた海底地殻変動観測のためのMEMS-gyroのタイムスタンプ実験 #向山遼,生田領野,田所敬一,永井悟,渡部豪

*は招待講演