2010年度
修士論文
| 発表者 | タイトル | 主査 |
|---|---|---|
| 岡崎仁一 | 四国周辺のプレート境界で発生する多様なすべり現象の空間的相補性 Complementary distribution of various slip events on the plate boundary around Shikoku, southwest Japan |
鷺谷 威 |
| 小林由実 | ACROSSを用いた野島断層構造のモニタリング Monitoring of the Nojima Fault structure using ACROSS |
渡辺俊樹 |
| 佐々木朋樹 | 地震サイクルシミュレーションのためのデータ同化 -測地データに基づくプレート境界面の摩擦パラメーター推定- | 鷺谷 威 |
| 鈴木友理 | 東海スロースリップの監視を目指した豊橋ACROSS信号の評価 Evaluation of signal from Toyohashi ACROSS source for Monitoring of the next Tokai slow slip |
渡辺俊樹 |
| 竹村祐樹 | ALOS/PALSARを用いた活断層周辺の非地震時地殻変動検出へ向けて | 鷺谷 威 |
| 松村祥央 | 2006年Mayon火山噴火に伴うマグマ貫入課程の研究 Research on magma intrusion process at the 2006 MayonVolcano eruption |
木股文昭 |
| 道下剛史 | 人口震源を用いた火山活動能動監視の可能性 -桜島におけるアクロスを用いた監視に向けて- Feasibility Study on Active Monitoring of Volcanic Activity -Application for ACROSS to be deployed in Sakurajima Volcano- |
山岡耕春 |
| 吉田沙由美 | 東海地域に発生する深部低周波微動のアレイ解析 | 山中佳子 |
| ENRIQUE HERNÁNDEZ RODRÍGUEZ | Study on the eruption process in Arenal Volcano, Costa Rica, base on ground deformation in 1982-1998. | 木股文昭 |
卒業論文
| 発表者 | タイトル | 担当教員 |
|---|---|---|
| 大薮竜童 | 御嶽山周辺の地震波減衰域の推定 | 山中佳子 |
| 清水英彦 | 自己相関解析を用いた濃尾平野の地震基盤構造の推定 | 渡辺俊樹 |
| 丹原 裕 | 箱根火山における群発地震の発生と地震学的構造 | 田所敬一 |
| 藤井昌和 | 海底地殻変動観測における音響測距の高精度化に向けて -海面での反射波を含む音響信号波形に関する数値実験- | 田所敬一 |
| 三宅淳司 | 東海地域における低周波微動発生域のスラブ内応力場の推定 | 山中佳子 |









