Previewの画面
ScheduleAssistで「Preview」ボタンを押すと…
このグラフは
ChAssist
で適当な設定がなされていれば工学単位で描かれる.
つまり「入力電圧/センサー感度」である.
クリックすると実物大に.
◆右上のプッシュボタン部分を拡大すると…
時計表示は「試験データ取得中」になっている.
「Enlarge」,「Ensmall」ボタンで波形表示が拡大,縮小する.
「Next Channel」,「Former Channel」ボタンで表示チャンネルを変更する.
◆左の縦軸を拡大すると…
「Enlarge」,「Ensmall」ボタンで軸を拡大,縮小し,ノイズレベルより半〜一桁大きい程度の値を「Cutoff Amplitude」として採用するべし.
ここで,
Right-UD
,
01
,
[Volts]
はそれぞれチャンネル名,チャンネル番号(Hardware番号),チャンネルの表示値の単位である.
※ボタン説明(上から);
ボタン名
機能
Enlarge
波形拡大(x2)
Ensmall
波形縮小(x 1/2)
Next Channel
各ウィンドウの表示チャンネルを1つずつ後にずらす
Former Channel
各ウィンドウの表示チャンネルを1つずつ前にずらす
Offset Adjust(Radio Button)
波形のゼロオフセットを補正して表示してくれる.
Quit
Previewを終了して
ScheduleAssist
に戻る
Previewマニュアルに戻る
ScheduleAssist画面に戻る