過去の講演会など
(古いものは完全ではありません)
戻る
2000.6.27 NHKテレビ ニュース7およびニュース10 (三宅島噴火関連)
2001.7.20-22 地震火山・世界子供サミット 講師(東京都・伊豆大島)
2001.9.18 中部日本放送社内講習会 (名古屋市・CBC)
2001.10.11 応急危険度判定士講習会にて (名古屋市・中区役所ホール)
2001.11.20 中京テレビ社内講習会 (名古屋市・中京テレビ)
2001.12.6 NHK名古屋社内講習会 (名古屋市・NHK名古屋)
2001.12.10 岐阜高校生徒向け講座 (岐阜市・岐阜高校)
2002.1.17 耐震設計者連合 (名古屋市・昭和ビル)
2002.1.23 中部経済倶楽部 (名古屋市・名古屋栄東急イン)
2002.2.15 不動産協会 (名古屋市・中日ビル・クラブ東海)
2002.4.5 LPG協会 (名古屋市・吹上ホール)
2002.5.15 愛知県建築士事務所協会総会 (名古屋市・中日パレス)
2002.5.21 日本包装業協会中部支部総会 (名古屋市・ホテルキャッスルプラザ)
「東海地震の強化地域指定で慌ただしさを増してきた地震予知と都市防災」
2002.5.22 中部放送技術者フォーラム (名古屋市・NHK名古屋)
「東海地震・東南海地震とその予測可能性」
2002.5.26 西美濃政経塾公開講座 (大垣市・ソフトピアジャパンアネックス)
「東海地震・東南海地震ーそのメカニズムと対策ー」
2002.6.8 (財)プレハブ建築協会中部支部 (浜松市・浜名湖ロイヤルホテル)
2002.7.17 応急危険度判定士講習会 (名古屋・中区役所ホール)
2002.9.8 東浦町災害ボランティアコーディネーター養成講座(愛知県東浦町・東浦町文化センター)
「東海地震・東南海地震の仕組みと対策」
2002.9.19 クラブ東海午餐会(名古屋市・中日ビル・クラブ東海)
2002.9.19 CBCテレビ「迫り来る巨大地震」
2002.10.5 上野市社会福祉協議会ボランティア養成講座 (三重県・上野市・県立上野商業高校) 地震計の実験担当講師
→解説
2002.10.17 応急危険度判定士講習会 (豊橋・ライフポート豊橋)
2002.10.18 CBCラジオ 多田しげおの気分爽快 金曜ゲストコーナ (火山の話)
2002.11.22 (社)日本木造住宅産業協会中部支部 (名古屋・サンゲツ)
2002.12.23 サイエンスワールド 「なぜ?どうなる?東海地震」(岐阜県・瑞浪市)
2003.1.19 「迫り来る巨大地震II」出演 (CBCテレビ)
2003.3.12 名古屋商工会議所 婦人会例会(名古屋市・伏見)
2003.3.14 愛知県尾張事務所 市民向け講座(愛知県・一宮市)
2003.5.13 名古屋市民大学講座「東海・東南海地震を理解する」講師(名古屋市・生涯学習推進センター)
2003.5.25 火山小説「死都日本」シンポジウム (東京・講談社ホール)
2003.5.29 物理探査学会創立 55周年シンポジウム「東海・東南海地震を前にした防災」(東京・早稲田大学国際会議場)
2003.6.2 豊川市医師会創立60周年記念防災シンポジウム パネリスト(豊川市・文化会館)
2003.6.7 豊橋市自然史博物館自然史講座「地震はなぜ起きる」(豊橋市・自然史博物館)
2003.7.25 江南市消費生活講座 「東海地震と東南海地震のしくみと防災」 (江南市・市民文化会館)
2003.9.1 名古屋中ライオンズクラブ「東海地震・東南海地震の最新情報」 (名古屋・観光ホテル)
2003.9.4 日本行動計量学会31回大会特別講演 「地震と火山・予知と防災」(名古屋市・名城大学)→資料
2003.9.14 千種区大和学区女性G「家庭から始める防災」(名古屋・名古屋大学災害対策室)
2003.10.15 名古屋大学医学部附属病院 防災講演会 (名古屋・鶴舞・名大附属病院)
2003.10.18 大治南小学校区コミュニティー推進協議会 「東海地震に関する講演会」 (大治町・総合福祉センター)
2003.11.6 応急危険度判定士講習会 地震に関する講演 (名古屋・中区役所ホール)
2003.11.29-30 放送大学面接授業 「地震と火山噴火」(名古屋・放送大学愛知学習センター)
2003.12.14 防災講座「地震に備えて」 (知多市・ふれあいプラザ)
2004.1.23 地震防災講演 (名古屋・中村生涯教育センタ)
2004.2.3 地震防災講演 (大垣市・情報工房スインクホール)
2004.2.20 地震防災に関する講演 INAX (愛知県常滑市)
2004.2.27 名古屋地方気象台談話会 「東南海・南海地震」(名古屋市千種区)
2004.3.12 情報通信セミナー 「東南海地震に備えた防災意識とは」アストホール(三重県津市)
2004.6.19 大垣市立北中学校講演 「地震の過去・現在・未来」(岐阜県大垣市)
2004.7.3 高校生のためのアースサイエンスサマーセミナー 講師 サイエンスワールド (岐阜県瑞浪市)
2004.7.14 ITビジネスフェアー講演会 「ブロードバンド時代の地震防災」アストホール(三重県津市)
2005.6.13 岐阜県立大垣東高等学校 出張授業 (岐阜県大垣市)
2005.7.10 安八郡婦人防火クラブ幹部研修会「巨大地震の仕組みと防災」 さくら会館ホール(岐阜県・墨俣)
2005.7.23 NSL一日勉強会 講師 NHK名古屋放送センタービル9階会議室 (名古屋市東区)
2005.11.6 濃尾地震シンポジウム パネルディスカッション司会 ホテルグランベール岐阜 (岐阜県岐阜市)
2006.2.10 日本鉄道車両協会 講演 名古屋 安保ホール 「地震のメカニズムと予知への展望」 (名古屋市中村区)
2006.2.24 日本放送協会講習会講師 日本放送協会放送技術研究所(東京都世田谷区)
2006.6.06 日商LPガス講演会 「日本の地震活動の特徴と最近の状況」 トレードピアお台場 (東京都港区)
2006.8.04 中部大学セミナー 「日本の地震予知」 (愛知県春日井市)
2006.8.07 「くにまるワイド」 スタジオ出演 (文化放送)
2006.9.20 中部大学シンポジウム 「ここまできた日本の地震予知」 (愛知県春日井市)
2006.11.5 東京テクニカルカレッジ学園祭講演会 「映画日本沈没と地球科学の最前線」 東京テクニカルカレッジ (東京都国立市)
2006.11.9 静岡県地震防災セミナー「地震予知研究の取り組みと東海地震」 静岡市商工会議所大ホール (静岡市)
2006.11.24 地震研究所公開講義 「映画『日本沈没』にみる地球科学30年の進歩」 東京大学安田講堂 (東京都文京区)
2007.2.2 (財)震災予防協会 講演会 「映画『日本沈没』を支える最新地球科学」 パシフィコ横浜 アネックスホール (横浜市)
2007.2.5 地震に関するセミナー 講師 「次の東海・東南海・南海地震に向けてー子供たちに何を伝えるか?」 阿児アリーナ ベイホール (三重県志摩市)
2007.2.6 SOI Asia project講義 "Earthquakes. their mechanism and prediction" インターネット講義
2007.3.20 気象庁談話会講師 「地震予知と日本沈没」 気象庁 (東京都千代田区)
2007.4.16 サイエンスカフェ(文部科学省科学技術週間) 講師 「地震予知はどこまでできるか?」 日本橋三井タワー アトリウム (東京都中央区)
2007.5.29 名古屋大学防災アカデミー 講師 「どこまでできる地震予知」 名古屋大学環境総合館 (名古屋市千種区)
2007.6.1 第132回気象記念日フォーラム 基調講演講師 「地震学の挑戦ーその知見が社会にもたらしたものー」 日本教育会館(一ツ橋ホール) 東京都千代田区
2007.6.2 東海中学サタデープログラム講師 「地震最前線ーいつおこるー名古屋に迫る大地震を追うー」 東海中学 (名古屋市東区)
2007.6.17 なまず天国 親子で学ぶ防災人形劇教室」に出演 横浜人形の家 (横浜市中区)
2007.9.27 チャレンジ防災講座で講演 映画「日本沈没」と地球科学 (仙台市)
2007.10.23 名古屋ロータリークラブ平成19年度第16回例会 卓話「地震学の進歩と最近の地震活動」 名古屋観光ホテル(名古屋市中区)
2008.1.12 JAMSTEC 第2回海と地球の研究所セミナーにて講演 「プレート境界と内陸の地震:地震の予知はどこまでできる?」 名古屋市科学館サイエンスホール (名古屋市中区)
2008.2.9 サイエンスカフェ(文部科学省・三省堂書店共催)「地震予知の科学ー予知はどこまで可能か?ー」 三省堂名古屋テルミナ店 (名古屋市中村区)
2008.3.29 名古屋市医師会講演会 名古屋国際ホテル (名古屋市中区)
2008年度
防災テレビ 備ウレ
シリーズ出演 (STARCAT)
2008.6.28 東海中学サタデープログラム講師 「地震予知研究最前線」 東海中学 (名古屋市東区)
2008.7.24
Jam the World
スタジオ出演 (Jwave)
2008.7.24
NHKラジオジャーナル
スタジオ出演 (NHKラジオ第一)
2008.8.8
峰竜太のナッ得ニッポン
出演(BS朝日)
2008.8.16
MyJapan
出演(朝日ニュースター)
2008.8.26
応急危険度判定士講習会にて地震に関する講演 愛知県西三河総合庁舎(岡崎市)
2008.8.30
Just Japan プラス
出演(テレビ神奈川ほか)
2008.9.1
視点・論点
出演(NHK教育テレビ)
2008.9.13 静岡防災地域連携第4回土曜セミナー 「『日本沈没』にみる地球科学の進歩」 静岡県地震防災センター (静岡市葵区)
2008.9.13 「東海・東南海・南海大地震 大地が揺れるその前に」出演 (東海ラジオ)
2008.10.7 岐阜県企業向け防災セミナー講演「地震の予測と防災」 富有柿の里(岐阜県本巣市)
2008.11.8 名城大学総合研究所公開講演会「地震の予知と防災」 名城大学(名古屋市天白区)
2008.11.15 わんぱく地震教室 「君にもできる地震発生」・Mゲーム @豊明市文化会館 (愛知県豊明市)
2008.11.20 防災講演会−地震の今 「ここまでわかってきた地震予知」 @名古屋市中区役所ホール(名古屋市中区)
2008.11.21 岐阜県企業向け防災セミナー講演「地震の予測と防災」 @美濃加茂市中央公民館(岐阜県美濃加茂市)
2008.11.29 地球家族in a training camp 2008 講演「日本の地震火山災害」 @美浜少年自然の家(愛知県美浜町)
2008.12.6 日本防災士会三重支部研修会 「三重県を襲う地震・津波の脅威としくみ」 @津アスト会議室(三重県津市)
2008.12.11 自然災害科学総合シンポジウム「地震・火山研究の統合化と今後の防災戦略」 @京都キャンパスプラザ(京都府下京区)
2009.1.19 大垣市駅前商店街講演会 「防災まちづくり」 @大垣市にぎわいプラザ (岐阜県大垣市)
2009.3.29 日本物理学会 科学による「予測」と社会シンポジウム 「地震予知の科学」 @立教大学 (東京都豊島区)
2009.6.15 地震に関する解説 伊藤渉衆議院議員 @名古屋大学
2009.7.10 愛知県立旭丘高校「最先端科学の周辺探究」授業 「地球惑星科学の魅力と地震・火山」 @愛知県立旭丘高校 (名古屋市東区)
2009.8.24
応急危険度判定士講習会にて地震に関する講演 @
愛知県西三河総合庁舎(岡崎市)
2009.9.5 防災士研修講座講師「地震と災害」 @名古屋中小企業福祉会館 (名古屋市中区)
2009.9.5 池上研究会(先端科学セミナー) 「地震予知の科学」 @名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリー (名古屋市千種区)
2009.11.6 岐阜県BCPセミナー 「地震の予測と防災」 @多治見市文化会館 (岐阜県多治見市)
2009.11.11 岐阜県BCPセミナー 「地震の予測と防災」 @防災交流センター (岐阜県岐阜市)
2009.11.13 阪神淡路大震災15年関連事業「防災・減災考フォーラム」 基調講演 「ドラマ・映画・小説にみる地震防災」@神戸新聞松方ホール (神戸市中央区)
2009.11.26 リモートセンシング学会記念講演 「地震予知の科学」 @名古屋大学シンポジオンホール(名古屋市千種区)
2009.12.5 岐阜県防災人づくり塾 講演 大垣市北地区センター (岐阜県大垣市)
2010.1.21 岐阜県高大連携事業 授業 「地震と火山」 岐阜県立大垣東高等学校(岐阜県大垣市)
2010.3.1 地域の安心・安全情報基盤シンポジウム「地震の予測と防災ー東海・東南海地震の予測と被害」 @ウインク愛知 (名古屋市中村区)
2010.3.20 NSL新人記者・アナウンサーのための一日勉強会 めーてれ7階会議室(名古屋市中区)
2010.3.30 バンドン工科大学インターネット講義 "Disaster management of Japan" @名古屋大学(名古屋市千種区)
2010.5.15-16 放送大学面接授業 「地震と火山噴火の科学」 放送大学愛知学習センター(名古屋市昭和区)
2010.6.3 「測量の日」講演 「東海地震ー観測と地震予知ー」 静岡県男女共同参画センター (静岡市駿河区)
2010.6.5 名大祭研究室公開 「見て・触れて・感じる地震のしくみ」 名古屋大学理学部E館 (名古屋市千種区)
2010.9.10 愛知県議会にて説明 「地震調査研究の最近の動向」 愛知県議会 (名古屋市中区)
2010.11.5 一宮市自主防災講演会 「地震と揺れー予測と祭策」 一宮市民会館ホール (愛知県一宮市)
2010.11.11
応急危険度判定士講習会にて地震に関する講演
中区役所ホール (名古屋市中区)
2011.11.13 防災・減災考フォーラム 「ドラマ・映画・小説にみる地震防災」 @神戸新聞松方ホール (神戸市中央区)
2010.11.27 大垣市防災ひとづくり塾 「大垣で起こりうる地震災害」 大垣市スイトピアホール (岐阜県大垣市)
2010.12.7 土木学会中部支部 切迫する巨大地震への地震発生予測と減災技術に関する講習会 講演 @レセプションハウス名古屋逓信会館 (名古屋市中村区)
2011.1.23 港区防災講演会 「東海・東南海地震のしくみと予測」 @港区役所講堂 (名古屋市港区)
2011.3.19 東海テレビ プレサタ 出演
2011.3.20 東海テレビ スタイルプラス 出演
2011.3.24 NHKTV あさイチ 出演
2011.3.24 NHKラジオ ラジオジャーナル 電話出演
2011.3.25 CBCラジオ 朝からPON 金曜トーク スタジオ出演
2011.3.25 中京TV 特別番組「心ひとつに」ゲスト出演
2011.3.16 名古屋大学減災連携研究センター 大震災追悼シンポジウム 講演(今回の震災について) @名古屋大学IB電子情報館 (名古屋市千種区)
2011.4.01 中京TV news every 出演
2011.4.08 NHK ラジオジャーナル 電話出演
2011.4.12 NHK あさイチ 電話出演
2011.4.12 Jwave JAM THE WORLD 電話出演
2011.4.13 CBCラジオ 朝からPON 電話出演
2011.5.19 愛知県建築物地震対策推進協議会総会講演「東日本大地震が地震学に突きつけた大きな課題」 @昭和ビル (名古屋市中区)
2011.6.03 第40回国土地理院報告会基調講演「東北地方太平洋沖地震−今回の地震でわかったこと−」 @新宿明治安田生命ホール(東京都新宿区)
2011.6.04 名大祭研究室公開 「だれでもわかる地震のしくみ」@名古屋大学理学部E館 (名古屋市千種区)
2011.6.05 名大祭テーマ企画「私たちがいつも笑顔であるためにーきたる東海地震にそなえてー」 @名古屋大学シンポジオンホール (名古屋市千種区)
2011.6.08 山梨政経懇話会 「東海地震にどう備えるー発生のメカニズムと防災ー」 @古名屋ホテル (山梨県甲府市)
2011.6.08 YBS(山梨放送)ワイドニュース 出演
2011.6.09 「科学技術を学ぶノダ!の会」第1回会合 「東日本大震災の科学的考察と今後起こりうる大規模地震について」 @野田聖子議員事務所 (東京都千代田区)
2011.6.15 平成23年度みずほ自治会総会 「東海・東南海・南海地震に備える」 @ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 (名古屋市中区)
2011.6.16 CBCラジオ 朝からPON 電話出演
2011.7.07 愛知産業安全衛生大会 特別講演 「東海・東南海地震と津波に備えて」 @名古屋市公会堂 (名古屋市昭和区)
2011.7.07 第52回全国IE年次大会 講演 「地震予知はどこまでできるか」 @名古屋観光ホテル (名古屋市中区)
2011.8.31 CBCラジオ 朝からPON 「開局記念日&地震防災スペシャル」 スタジオ出演
2011.8.31 中日文化センター 「もう一度学ぶ地震と津波のしくみ」 @中日文化センター (名古屋市中区)
2011.9.04 防災を考える安全な家造りセミナー パネルディスカッション パネリストとして @ヒルトン名古屋 (名古屋市中区)
2011.9.14 空気調和・衛生工学会公開講演会 @名古屋大学IB電子情報館 (名古屋市千種区)
2011.9.29 岐阜市生涯学習センター主催講座 「地震予知の科学ー東海地震の予測と防災」 @ハートフルスクエアG (岐阜県岐阜市)
2011.10.18 応急危険度判定士講習会 地震に関する講演 @中区役所ホール (名古屋市中区)
2011.11.8 「震災対策セミナー」「東日本大震災の謎および東海地震の発生と防災」 @キャッスルプラザ (名古屋市中村区)
2011.11.13 大垣市防災ひとづくり塾(公開講座) 「大垣で起こりうる地震災害」 @大垣市情報工房5Fスインクホール (岐阜県大垣市)
2011.11.16 第3回市民公開講座 「東海地震から生命と財産を守るためには」 @岐阜県水産会館 (岐阜県岐阜市)
2011.11.29 核融合科学研究所 第21回国際土岐コンファレンス 市民学術講演会 「巨大地震のナゾを解く」 @セラトピア (岐阜県土岐市)
2011.12.14 瑞穂区地域助成活動促進事業交流大会(地域助成活動講演会) 「東海・東南海・南海地震に備えて」 @瑞穂区役所講堂 (名古屋市瑞穂区)
2011.12.3 市民のためのシンポジウム「東日本大震災から学ぶ」 パネルディスカッションコーディネータ @豊明市商工会館1F イベントホール (愛知県豊明市)
2012.1.25 クラブ東海1月午さん会 「東日本大震災の被害発生のしくみを考える」 @クラブ東海ホール (名古屋市中区)
2012.2.3 東西三河地区合同理科(物理・化学)教育研究会 「地震と揺れ 予測と対策」 @愛知県立時習館高等学校西館 ( 愛知県豊橋市)
2012.3.4 防災士研修会 「地震のしくみと被害」 @愛知建設業会館 (名古屋市中区)
2012.3.24 組織学会中部支部・日本情報経営学会中部支部共催 防災の組織論講演会 「南海トラフ巨大地震の想定について」 @愛知学院大学楠本キャンパス (名古屋市千種区)
2012.5.12 防災士研修会 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」 @ダイテックサカエ (名古屋市中区)
2012.5.19 応用地質学会講演 「東日本大震災から南海トラフの巨大地震を考える」 @名古屋大学博物館 (名古屋市千種区)
2012.6.3 三重県美浜町講演会 「『南海トラフの巨大地震』とはどういう地震か」 @三重県美浜町役場 中央公民館 (三重県美浜町)
2012.6.10 防災士研修会 「地震のしくみと被害」 @愛知建設業会館 (名古屋市中区)
2012.6.16 大垣北中学校 「地震に備える」 @大垣市立北中学校体育館 (岐阜県大垣市)
2012.6.28 東海地方非常通信協議会・総務省東海総合通信局 防災情報通信セミナー 「南海トラフの巨大地震の新たな想定」について @ウィンク愛知 (名古屋市中村区)
2012.7.7 鳥羽市地震防災講演会 「南海トラフの巨大地震—鳥羽における津波−」 @鳥羽市民文化会館大ホール (三重県鳥羽市)
2012.7.19 岐阜県立加茂高校 サイエンスパートナーシッププログラム 「海を作る海嶺、陸を作る海溝」 @岐阜県立加茂高校 (岐阜県美濃加茂市)
2012.7.28 愛知防災・減災カレッジ 「自然災害概論」 @豊田講堂 (名古屋市千種区)
2012.7.29 一宮市社会福祉協議会 防災ボランティアコーディネータ養成講座 「南海トラフの巨大地震の想定について」 @一宮市社会福祉協議会 (愛知県一宮市)
2012.7.29 名古屋大学リレーセミナー危機に立ち向かう英知 「地震の予測とその現状」 東海ラジオ(録音)
2012.8.27 尾張旭市立小中学校校長・教頭研修会講師 「南海トラフの巨大地震の想定と防災対策」 @尾張旭市市役所 (愛知県尾張旭市)
2012.8.30 名古屋大学公開講座 危機に立ち向かう英知 「地震の予測とその現状」 @名古屋大学経済学部 (名古屋市千種区)
2012.9.1 NHKラジオ防災特番出演
2012.9.22 防災士研修会「 地震のしくみと被害」 @名古屋ビルディング(名古屋市中区)
2012.10.19 応急危険度判定士講習会 地震に関する講演 @中区役所ホール (名古屋市中区)
2012.11.6 FUJITSUファミリー会 第2回セミナー 「南海トラフ地震の発生と防災」 @ウィンク愛知 (名古屋市中村区)
2012.11.15 岐阜市消防研修会 「 」 長良川スポーツプラザ 大会議室 (岐阜県岐阜市)
2012.11.16 名古屋私立大学サイエンスカフェ @ナディアパーク (名古屋市中区)
2012.12.15 第26回椙山フォーラム 「南海トラフの巨大地震の想定と予測について」 @椙山女学園大学星ヶ丘キャンパス (名古屋市千種区)
2013.1.19 知多市防災まちづくり講演会 「南海トラフの巨大地震に備える」 @知多市勤労文化会館 (愛知県知多市)
2013.1.22 愛知県防災関係職員研修会 「南海トラフ巨大地震の想定について」 @愛知県東大久手庁舎 (名古屋市中区)
2012.2.16 岩倉市生涯学習講座 「 『地震』を学ぶ 地震とゆれの予測について」 @岩倉市生涯学習センター (愛知県岩倉市)
2013.2.21 国土交通省中部地方整備局 東日本大震災から2年 特別講演会 「我が国の地震防災の歴史と南海トラフ巨大地震の備え」@名古屋国際センター ホール (名古屋市中区)
2013.2.23 清須市防災講演会 「南海トラフの巨大地震と清須市の防災」 @清洲市民センター・ホール (愛知県清須市)
2013 中日文化センター講師 「変動帯日本列島」 期間内3回 @中日文化センター (名古屋市中区)
2013.6.24 名古屋市民大学講座 「南海トラフの巨大地震にそなえて」 @ウィンク愛知 (名古屋市中村区)
2013.7.27 防災・減災カレッジ「自然災害概論」 @名古屋大学豊田講堂 (名古屋市千種区)
2013.8.3 大垣市防災士養成講座「南海トラフ巨大地震の被害想定をふまえた大垣の地震被害」@大垣市社会福祉会館(岐阜県大垣市)
2013.9.14 防災士研修会「地震のしくみと被害」「火山の仕組みと被害」@名古屋ビルディング(名古屋市中区)
2013.11.12 中部経済同友会講演 「南海トラフ巨大地震の想定と予測」 @名古屋観光ホテル (名古屋市中区)
2013.11.19 フードネット in 名古屋講演会「 南海トラフ巨大地震に備えて」@キャッスルプラザホテル(名古屋市中村区)
2013.10.26 大垣東高校40周年記念講演 (岐阜県大垣市)
2013.11.23 防災士研修講座「地震のしくみと被害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2014.1.29 岐阜県社会福祉協議会防災士養成講座「地震のしくみと被害」 @岐阜県・福祉農業会館 (岐阜県岐阜市)
2014.2.9 防災士研修講座「地震のしくみと被害」「火山の仕組みと被害」@愛知建設業会館(名古屋市中区)
2014 5-8月 中日文化センター講師 「なぜ火山は噴火するのか」 期間内4回 @中日文化センター (名古屋市中区)
2014.6.8 防災研修講座 「地震のしくみと被害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2014.7.1 市町村社協職員防災士養成講座 「地震のしくみと被害」 @岐阜県福祉・農業会館 (岐阜県岐阜市)
2014.7.2 減Sciカフェ 「人工震源で地震火山を診る」 @名古屋大学減災館 (名古屋市千種区)
2014.8.9 防災士研修講座「地震のしくみと被害」@東海医療工業専門学校 (愛知県みよし市)
2014.8.23 防災ボランティアコーディネータ養成講座(防災士養成) 「自然災害について」@大垣市社会福祉会館(岐阜県大垣市)
2014.8.27 名古屋南ロータリークラブ・卓話 「南海トラフの地震の備えて」 @名古屋観光ホテル (名古屋市中区)
2015.1.17 防災士研修講座「地震のしくみと被害」「火山噴火の仕組みと被害」@名古屋企業福祉会館(名古屋市中区)
2015.1.17 防災士研修講座「地震のしくみと被害」「火山噴火の仕組みと被害」 @JR静岡ビルパルシェ(静岡市葵区)
2015.1.30 全建中部地区連合会 技術講習会 「巨大地震・火山噴火に備える」 @桜華会館 (名古屋市中区)
2015.2.06 クラブ東海 「御嶽山噴火災害の教訓」 @クラブ東海 (名古屋市中区)
2015.4-9 中日文化センター講師「今さら聞けない火山の基礎」(期間中6回) @中日文化センター(名古屋市中区)
2015.5.14 火山防災行政担当者セミナー 「火山防災における行政機関の対応について」@高山市民文化会館 (岐阜県高山市)
2015.5.16 名古屋大学環境学研究科 サイエンスカフェ 「2014年御嶽噴火ー わかったこと、まだわからないこと」 @環境総合館(名古屋市千種区)
2015.5.16 大和学区第7地区自治会自主防災会勉強会 「南海トラフの巨大地震」 @神田荘集会場(名古屋市千種区)
2015.5.18 新生テクノス名古屋安全協会総合会議「南海トラフの巨大地震」@逓信会館(名古屋市中村区)
2015.6.21 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火の仕組みと被害」 @名古屋市栄ビルディング(名古屋市東区)
2015.6.27 防災カレッジ講師「自然災害概論」@名古屋大学豊田講堂(名古屋市千種区)
2015.7.5 日本旅行医学会 関西登山医学セミナー 「火山噴火予知の現状ーできていることとまだできないことー」 @大阪医科大学(大阪府高槻市)
2015.7.17 岐阜県防災士養成講座講師「地震のしくみと被害ー南海トラフ地震」@岐阜県福祉農業会館(岐阜県岐阜市)
2015.8.9 大垣市防災士養成講座「南海トラフ巨大地震の被害想定をふまえた大垣の地震被害」@大垣市社会福祉会館(岐阜県大垣市)
2015.9.6 防災士研修講座「地震のしくみと被害」「火山噴火の仕組みと被害」 @愛知建設業会館(名古屋市中区)
2015.9.11 NHK 東海北陸信州スペシャル 「火山から命を守るには ー御嶽噴火から1年ー」 出演
2015.9.25 岐阜県火山防災フォーラム パネルディスカッション司会 @高山市民文化センター (岐阜県高山市)
2015.9.30 防災カレッジ講師「自然災害概論」@名古屋大学豊田講堂(名古屋市千種区)
2015.10月ー12月 岩倉市生涯学習講座 「日本列島と火山」 (期間中3回) @岩倉市生涯学習センター (愛知県岩倉市)
2015.11.7 防災気象講演会「火山の魅力と火山の安全」@レッツホールつるぎ(石川県白山市)
2015.11.29 東浦町サイエンス講座講師「火山の話」 @東浦町文化センター(愛知県東浦町)
2015.12.5 高尾記念市民公開講座「知って備えて楽しむ火山」@国立科学博物館講堂(東京都台東区)
2016.1.29 中部地質業協会新春技術者懇談会講師「火山噴火の多様性と防災」@名古屋ガーデンパレスホテル(名古屋市中区)
2016.2.1 全学技術センター技術研修会講師「火山噴火予知は何が難しいか」 @名古屋大学IB電子情報館(名古屋市千種区)
2016.3.6 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火の仕組みと被害」 @名古屋市栄ビルディング(名古屋市東区)
2016.3.25 CBCラジオ 朝からPON 金曜ゲスト 出演 「南海トラフ地震」
2016.4.2 CBCラジオ 北野誠 今週のココ掘れニュース 「三重県南東沖で地震発生!南海トラフ巨大地震への影響は?」
2016.4.5 きさらぎ会4月例会講演 「南海トラフ地震への備えは万全か」 @名古屋国際ホテル(名古屋市中区)
2016.4.15 中京テレビニュースキャッチ 出演 「熊本地震」
2016.4.16 ニッポン放送 辛坊治郎ズーム出演 「熊本地震」
2016.4.18 めーてれニュースどですか出演 「熊本地震と東海地方の活断層」
2016.5.30 大垣センチュリーロータリークラブ卓話 「南海トラフ地震」 @大垣フォーラムホテル(岐阜県大垣市)
2016.6.1 かすがい熟年大学 「南海トラフ地震」 @文化フォーラム春日井 (愛知県春日井市)
2016.6.5 名大祭学術企画 「地震のナゼナニ? いつくるの?南海トラフ地震」 名古屋大学IB電子情報館 (名古屋市千種区)
2016.7.23 大垣市社会福祉協議会 災害ボランティアコーディネータ養成講座 講師 「南海トラフ巨大地震をふまえた大垣の地震被害」 @大垣市総合福祉会館(岐阜県大垣市)
2016.9.20 中日懇話会 「南海トラフ地震と直下型地震にどのようにそなえるか」 @名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市中村区)
2016.10.9 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火の仕組みと被害」 @名古屋市栄ビルディング(名古屋市東区)
2016.10.29 白山火山防災講演会 「2014年御嶽噴火と防災」 @石川県文教会館 (石川県金沢市)
2016.10.31 BS日テレ 深層NEWS 「南海トラフ地震」出演
2017.1.19 名古屋帽子組合同新年会講演会「南海トラフ地震」 @サイプレスガーデンホテル (名古屋市熱田区)
2017.2.18 名古屋市医師会救急講演会 「南海トラフ地震のしくみと防災」 @伏見ライフプラザ(名古屋市中区)
2017.2.19 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」 @伊勢市防災センター(三重県伊勢市)
2017.3.12 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2017.6.4 防災士研修会 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」 @愛知建設業会館 (名古屋市中区)
2017.6.11 楽戸小学校区 防災講演会 「南海トラフ 巨大地震に備える」 @蟹江町学戸小学校 (愛知県蟹江町)
2017.6.14 地盤工学会中部支部 南海トラフ巨大地震中部地盤災害研究委員会 特別講演会講師 「南海トラフ地震」 @名古屋大学ES総合館 (名古屋市千種区)
2017.6.26 愛知県「防災・減災カレッジ」講師 「自然災害概論」 @名古屋大学豊田講堂 (名古屋市千種区)
2017.7.6 名古屋市防火管理者協議会講演会 「南海トラフ地震のしくみとハザードマップに活かし方」 @伏見ライフプラザ5階鯱城ホール (名古屋市中区)
2017.7.19 日本鉄道施設協会中部支部定期講演会 「南海トラフ地震」 @名古屋マリオットホテル (名古屋市中村区)
2017.7.22 大垣市社会福祉協議会 災害ボランティアコーディネータ養成講座 講師 「南海トラフ巨大地震をふまえた大垣の地震被害」 @大垣市総合福祉会館(岐阜県大垣市)
2017.9.17 愛知県「防災・減災カレッジ」 講師 「自然災害概論」 @名古屋大学シンポジオン (名古屋市千種区)
2017.9.19 東海農政局内勉強会講師 「南海トラフ地震」 @東海農政局 (名古屋市中区)
2017.10.10 デンソー大安製作所 防災講演会 「過去の地震災害を振り返って南海トラフ地震対策に活かす」@デンソー大安製作所(三重県大安町)
2017.10.21 名古屋大学ホームカミングデイ 講演 「地震と火山噴火の予測」 @名古屋大学環境総合館 (名古屋市千種区)
2017.10.23 市町村議会議員特別セミナー 講師 「巨大災害を知り,この美しい日本列島に生きる」 @市町村職員中央研修所 (千葉市美浜区)
2017.11.11 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2017.11.21 岐阜県自治連絡協議会研修大会 講演 「南海トラフ地震」 @大垣フォーラムホテル (岐阜県大垣市)
2017.12.8 大垣市保育研究会園長研修会 「南海トラフ地震」 @大垣市情報工房 (岐阜県大垣市)
2018.1.20 赤十字血液シンポジウム 「南海トラフ地震のメカニズム」 @ウィンク愛知大ホール (名古屋市中村区)
2018.2.11 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2018.6.24 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」@フジコミュニティーセンター (名古屋市中村区)
2018.7.23 愛知建設業協会中部支部災害対策講習会 「南海トラフに係わる新たな情報とその受け止め方」 @愛知建設業会館 (名古屋市中区)
2018.7.24 第23回全国修学旅行研究大会 「地震の性質を知って災害に備える」 @学士会館 (東京都千代田区)
2018.8.31 2018年度FNN防災会議 「南海トラフ地震の新たな情報の考え方について」 @JRゲートタワーカンファレンス (名古屋市中村区)
2018.11.11 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2018.12.4 岐阜県立大垣東高校連携講座 講師
2019.1.17 朝からPON 電話インタビュー
2019.2.10 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「津波のしくみと被害」@フジコミュニティーセンター (名古屋市中川区)
2019.3.11 東海テレビ 地震特番 出演
2019.3.18 岐阜地方気象台 講演 「火山噴火について」 @岐阜地方気象台
2019.3.31 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「津波のしくみと被害」@フジコミュニティーセンター (名古屋市中川区)
2019.4.4 玉越(株)創業祭 講演 @名古屋マリオットアソシアホテル
(名古屋市中村区)
2019.4.16 築地朝塾 講師 「南海トラフ地震と首都直下地震 どう備えるか」 @アクア社ショールーム(東京都中央区)
2019.4.19 岐阜県火山防災セミナー 講師 「御嶽山について」 @岐阜県飛騨総合庁舎 (岐阜県高山市)
2019.6.9 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「火山噴火のしくみと被害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2019.6.12 水道顧問技師会中部支部講演会 講師 「南海トラフ地震の半割れ・一部割れ」 @東天紅 (名古屋市中村区)
2019.7.12 一般社団法人日本原子力学会中部支部創立50周年記念講演会 「地球科学からみた原子力発電」 @東桜会館 (名古屋市東区)
2019.7.15 BS−TBS 報道1930 出演
2019.7.19 伊東沖海底噴火30周年記念シンポジウム 基調講演 および パネルディスカッション @伊東市観光会館ホール (静岡県伊東市)
2019.10.5 防災士研修講座 「地震のしくみと被害」「津波のしくみと被害」 @東特会館 (名古屋市中区)
2019.11.8 大規模土砂災害対応研修 講師 「火山防災の考え方」 @国土交通省中部地方整備局中部技術事務所 (名古屋市東区)
2019.11.16 防災士研修講座 「地震の仕組みと被害」「火山噴火の仕組みと被害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2019.11.17 スイトピアセンターサイエンストーク 「巨大地震はいつ来るのか?大垣では何が起きるの?教えて先生!」 @大垣市スイトピアセンター (岐阜県大垣市)
2019.11.20 尾張工業用水道協同組合講演会 「南海トラフ地震に関する新たな情報と対応」 @一宮地場産業ファッションデザインセンター (愛知県一宮市)
2019.12.7 大垣市教育委員会講演会 「自然災害に対する心構え」 @大垣市輪中館 (岐阜県大垣市)
2020.1.17 ふじさわ防災フォーラム 「藤沢市の特徴を知って自然災害に備える」 @藤沢市藤沢公民館(Fプレイス) (神奈川県藤沢市)
2020.2.15 防災士研修講座 「地震の仕組みと被害」「火山噴火の仕組みと被害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2020.5.20 CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「飛騨地方の群発地震」
2020.7.18 岐阜県地図講演会 「自然災害と向き合うとは」 @岐阜県図書館 (岐阜県岐阜市)
2020.8.8 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @JA松本市会館 (長野県松本市)
2020.8.23 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2020.11.15 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2020.11.27 大規模土砂災害対応研修 「火山防災の考え方」 @中部地方整備局研修所 (名古屋市東区)
2020.12.10 岐阜県立大垣東高校 高大連携授業 (岐阜県大垣市)
2021.2.6 なごや環境大学講義 「火山噴火と火山災害」 @中村生涯学習センター (名古屋市中村区)
2021.2.15 CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「また東北沖で大きな地震が」
2021.2.27 CBCラジオ 石塚元章ニュースマン 二一世紀の賢者たち 電話出演
2021.2.27 防災士研修講座 「地震・津波による災害」 @木更津市役所 (京都府木更津市)
2021.3.7 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2021.3.12 CBCラジオ 朝からPON 出演 「日本列島と地震」
2021.3.29 CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「日本海溝」
2021.6.20 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2021.8.28 防災士研修講座 「地震・津波による災害」 @岐阜市消防本部 (岐阜県岐阜市)
2021.9.22 令和3年度防災講演あいち (オンライン配信 〜2021.12.31)
2021.10.03 中日文化センター講義 「知って備えて楽しむ火山」第1回 @中日文化センター(名古屋市中区)
2021.10.17 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @ツインメッセ静岡 (静岡市駿河区)
2021.10.21 CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「阿蘇噴火」
2021.10.24 大垣市ジュニア防災士養成講座 @大垣市ソフトピアジャパン (岐阜県大垣市)
2021.10.24 大垣市科学大好きセミナー @スイトピアセンター (岐阜県大垣市)
2021.11.04 CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「軽石」
2021.11.07 中日文化センター講義 「知って備えて楽しむ火山」第2回 @中日文化センター(名古屋市中区)
2021.11.12 CBCラジオ 朝からPON 金曜ゲスト 「日本沈没」
2021.11.14 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2021.12.05 中日文化センター講義 「知って備えて楽しむ火山」第3回 @中日文化センター(名古屋市中区)
2022.1.04 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2022.1.12 土佐清水高校 「自然災害、地震と津波」 @土佐清水高校 (高知県土佐清水市)
2022.1.19 中部地方整備局 大規模土砂災害対応研修 (オンライン)
2022.1.30 中日文化センター講義 「知って備えて楽しむ火山」第4回 @中日文化センター(名古屋市中区)
2022.2.06 中日文化センター講義 「知って備えて楽しむ火山」第5回 @中日文化センター(名古屋市中区)
2022.2.26 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @富士コミュニティセンター (名古屋市中村区)
2022.3.06 中日文化センター講義 「知って備えて楽しむ火山」第6回 @中日文化センター(名古屋市中区)
2022.4.27 CBCラジオ 朝からPON 電話出演 「硫黄島」
2022.5.20 日本骨髄学会特別講演 「南海トラフ地震のしくみと最新の知見」 @岐阜グランドホテル (岐阜県岐阜市)
2022.5.24 愛知県高圧ガス安全協会50周年記念講演会 「南海トラフ地震の仕組みと予測」 @愛知県産業労働センター (名古屋市中村区)
2022.6.18 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2022.7.23 日本地震学会特別シンポジウム 大地震発生!「1週間程度は注意」の次は?ー後発地震と臨時情報 講演「情報の背景について」 @オンライン
2022.7.30 NExTプログラム修了生研修会 「南海トラフ地震の最新知見とそれを支える観測」 @名古屋大学 (名古屋市千種区)
2022.8.2 東三河市町村議会議員・議会事務局職員合同研修会 「火山を楽しむこと、備えることー火山のない県の火山防災−」@ホテルアソシア豊橋 (愛知県豊橋市)
2022.8.6 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」 @JA松本市会館 (長野県松本市)
2022.8.8 NHKラジオ「マイあさ・けさの聞きたい」出演 「桜島噴火警戒レベル5」
2022.8.20 名古屋市北生涯学習センター公開講座 【大地震発生! そのときあなたは」 @名古屋市北生涯学習センター (名古屋市北区)
2022.8.20 防災士研修講座 「地震・津波による災害」 @岐阜市消防本部 (岐阜県岐阜市)
2022.8.21 防災検定講習会 講師 「日本列島と防災」 @名古屋市瑞穂区役所 (名古屋市瑞穂区)
2022.9.25 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2022.10.2 中日文化センター講師 地震を理解する第1回「地震と津波の基礎」@中日文化センター(名古屋市中区)
2022.11.19 CBCラジオ 石塚元章 ニュースマン スタジオ出演
2022.10.9 大垣市ジュニア防災士養成講座 「身近に起きる災害から命を守る」 @大垣市ソフトピアジャパン (岐阜県大垣市)
2022.11.30 CBCラジオ 朝からPON 情報サプリ 電話出演「マウナロア火山」
2023.8.25 名古屋市瑞穂生涯学習センター 「南海トラフ地震 地震の仕組みから知る備えの大切さ」(名古屋市瑞穂区)
2023.9.15 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2023.9.17 防災士研修講座 「地震・津波による災害」「火山災害」@名古屋栄ビルディング (名古屋市東区)
2023.12.9 名古屋市医師会市民向けシンポジウム 基調講演 「南海トラフ地震 ーその脅威と情報についてー 」 @東別院ホール(名古屋市中区)