アレイ観測用機材
ソーラーシステム設定
ソーラーシステムはソーラーパネル,バッテリー,コントローラからなる.以下の点を考慮して選定した.
ロガー,Ampの消費電力を賄えるパネルの発電量
不日照の時間を補えるバッテリー容量
※太陽電池パネル;
消費電力 = ロガー 1.56W(0.13A 12V) + Amp 0.36W(0.03A 12V) = 1.92W
->1週間で考えると322.6W・h. これを賄える太陽電池の発電量は,週の総日照時間21hとして(雨の日も併せて),
322.6Whx1.25(バッテリー損失)/21=19.2W
よって12V,
24Wの太陽電池パネルを採用
.
すると1日(日照3時間)あたり
14Whの貯金
ができる.
昭和シェル GT234
※バッテリー;
何時間連続の降雨があるかで決まる.最長4日として,その間の消費電力は184.3Wh.
これを補えれば良い.電圧は12Vなので,
電流容量 = 184.3Wh/12V = 15.4Ah
ただしこの後バッテリーが満タンまでチャージされるのに,
平均的な日照時間(3時間/日)で13日間必要(
必要日数 = 184.3Wh/1日の貯金14Wh
).
結局12V,
30Ahのバッテリーを採用
.
トロージャン SG-30
※コントローラ;
過充電,過放電防止機能がついていれば良い.
Denryo SunSaver(SS-6L)
Solar Panel
アイスボックス内部(LS7000の下にAMPが入っている)
Solar Panel x10を組み立てるボス
SolarPanel,地震計設置状況
日記に戻る
淡路島実験のページに戻る