第3回 
  • 経験的地震予知の落とし穴
    • 認知心理学からのアプローチ
      • 「超常現象をなぜ信じるのか」(菊池聡著、講談社ブルーバックス)
    • 不思議な現象をなぜ信じるのか?
      • 実際に体験すると信じ込む
      • 「見たものが事実」は誤り
        • 「幽霊の正体見たり枯れ尾花」:見たいと思っているように見える
      • 記憶はあてにならない
        • 記憶のソース(情報源)が曖昧になる
          • 実際に見たこと、TVで見たことなどが混同される
    • 予知の落とし穴(宏観異常現象を信じるか?)
      • 現象と地震を結びつける推論の不完全さ
        • 前兆現象の有無、地震の有無の4つの組み合わせについて調べる
        • 前兆現象および地震発生という強い印象によって影響される
        • 前兆現象の認識(上記の例)
          • ステレオタイプの強化
          • ステレオタイプに基づいてみるとそのように見える
        • 滅多にないことか?「偶然とは思えない」の落とし穴
          • たくさんの「属性」
          • たくさんの「事例」
  • 地震の予測:場所と規模の予測
    • 原子炉の耐震指針(重要な応用例)
      • 国の安全審査のしくみ
        • 経済産業省原子力保安院の審査(一次審査)
        • 内閣府原子力安全委員会の審査(二次審査)
      • 原子炉の構造と安全
      • 発電用原子炉施設に関する耐震指針(旧指針)
        • 基本的考え方
        • 重要度分類
          • As,A,B,Cクラス
        • 耐震設計評価
        • 設計用地震動と静的地震力
        • 基準地震動設定
          • 地震動波形の3要素
          • 応答スペクトル
          • 模擬地震波